小池 祥子
Sachiko Koike
CLOSE
CLOSE
BLOG
2007.10.26
小池 祥子
Sachiko Koike
先日、片道80キロ離れたT様邸のカーテン工事に立ち会いました。
道中の高速道路から紅葉を見ることが出来て
あらためて、季節の移り変わりを感じました。
シンプルな「和モダン」がイメージでしたので、
ベージュの織りの綺麗な無地をシャープシェードに。
夕暮れ前の日差しが、シャープシェード越しに透過して、
予想とおり、とっても綺麗でした。
不織布のセードからの光がやわらかいブラケット(壁付け照明)。
布越しの光は柔らかでも、上下に開口したデザインなので、
しっかりとした光が上下に配光して、陰影が美しいです。
トイレは、光をこだわりました。
トイレ空間は、重要です。
時には、癒される時間。
時には、集中力が高まって、ビジネスヒントが生まれる時間。
。。。有効な時間です。
心地よい時間を過ごせるように、
ちょっと、居酒屋テイストに・・・。
もちろん、収納力も十分に計画しました。
コーナーの上からの光&足元のフラットな光と2つの光が
日が暮れたときに一層、良い感じになるのではないかなあと
検証してきました。
寝室は
いかに、「癒しの気分で、一日の疲れを、深い睡眠で取っていただくか」
この一言に尽きますね。
こちらの部屋だけ柄のある生地をセレクト。
喜んでいただけて良かったです!
いつも思うのですが、
完成した空間をみると、いろいろなエレメントが、
何事もなかったように、
まるで、前からこうして存在していたかのように
お互いに絡み合っていますが、
この空間を構成するまでの
施主様の想い
担当コーディネーターとしての私の想い
設計者の意図
職人さんの仕事
・・・沢山のプロセスを経て、形になったのだという
背景を振り返り、感じたときに、
とっても、感慨深い気持ちになるのでした。
CONTACT US
フリーダムデザインの家づくりに興味を持たれた方は、お気軽にご相談ください。