小池 康也
Yasunari Koike
BLOG
2008.10.29
小池 康也
Yasunari Koike
以下のものに、共通しているのお分かりになりますか?
『濃い味のラーメン』
『ミニ・スカート』
『チュッパ・チャップス』
『中島みゆき』
これは、”世の中が不景気になると流行する”と言われているもの。
この脈略のなさ加減は、落語の「風が吹くと桶屋が儲かる」を思い出します。
でも、平成大不況と言われた際には、
「プロジェクトX」で中島みゆきさんの歌が大ヒット。
逆に、”好景気の時にはユーミンが流行する”、らしく、
バブル最盛期の映画「私をスキーに連れてって・・」(古い!)は
ユーミン・オンパレードだったなぁ、なんて考えてしまいました。
こんなことを考えてしまうのは、連日の株価下落のニュースを見ているから。
おかげで、住宅ローン控除は過去最大級の施行がされそうな様子。
不景気なときに、すまいを計画される方には
何かとチャンスの時期であることは間違いありません。
ほんの数年前、平成大不況といわれた時期、
”ユニクロ”、”100円ショップ”などの新しいカルチャーが生まれ、
住宅でも、新しいムーブメントがおきました。
さて、『新しくやってくる大きな波で、どんな文化が生まれるのか』、と毎日考えます。
もちろん、ほとんどは、すまいのこと。
私たち『無添加住宅│Higashino Naturally House』の
考える新しい商品開発の答えもそんなところに、あるのかもしれません。
皆さんは、新しい時代に求めるすまいは、
どのようなスタイルなのでしょうか?
CONTACT US
フリーダムデザインの家づくりに興味を持たれた方は、お気軽にご相談ください。